NIKOの会
(発達障がい児の親の会)
2011年夏に発足した、シアトル近郊在住の日本人で、
発達障害(自閉症スペクトルム、ADHD、学習障害、知的障害など)やダウン症の子どもを持つ
家族のためのサポート・グループです。
2017年1月現在、50家族以上が参加しています。
発達障害の知識のある、カウンセリングの場、学校などで仕事しているプロメンバーも参加しています。
3ヶ月に一度の日曜日に、子育ての悩みを共有したり、情報交換、勉強会などを行うかたわら、
親同士の懇談会、子供を含めてのプレーディトもあり、
とても充実した会に育ってきました。
もし、発達障害のお子さんをお持ちでこの会に興味にある方はご連絡ください。
次回のミーティングは、2023年1月14日(土)午後7時~9時。
Zoomミーティングです。
参加希望の方は、お問い合わせのページを通してご連絡ください。
この会は、多くの方の熱意とご好意に支えられています。
いつも会場を提供してくださる、日系の保育園、支援金を寄付してくださった方々にとても感謝しています。
発達障害(自閉症スペクトルム、ADHD、学習障害、知的障害など)やダウン症の子どもを持つ
家族のためのサポート・グループです。
2017年1月現在、50家族以上が参加しています。
発達障害の知識のある、カウンセリングの場、学校などで仕事しているプロメンバーも参加しています。
3ヶ月に一度の日曜日に、子育ての悩みを共有したり、情報交換、勉強会などを行うかたわら、
親同士の懇談会、子供を含めてのプレーディトもあり、
とても充実した会に育ってきました。
もし、発達障害のお子さんをお持ちでこの会に興味にある方はご連絡ください。
次回のミーティングは、2023年1月14日(土)午後7時~9時。
Zoomミーティングです。
参加希望の方は、お問い合わせのページを通してご連絡ください。
この会は、多くの方の熱意とご好意に支えられています。
いつも会場を提供してくださる、日系の保育園、支援金を寄付してくださった方々にとても感謝しています。